![]() これまでに行った作業により、これで Magic から SQL Server にデータベース接続することが可能となりました。ただし、ここまでの手順では基本的に Magic と SQL Server が同一のマシン上で稼動していることが前提となっています。 SQL Server を Magic から切り離して別のマシン上で稼動させたり、あるいは SQL Server の Express 版を Windows サーバ上で稼動させたりするような場合には、実はここからさらに一歩踏み込んで、リモート接続の設定(ネットワーク接続の設定)を行ってやる必要があります。 リモート接続の設定を行うことにより、Magic から SQL Server への接続には LAN 経由のみならず、地球規模のインターネット経由でもアクセスすることが可能となります。この環境を利用すれば、従来のターミナルサービスや V10 のリッチクライアントにも置き換わるようなネットワークを、安価に構築することができます。 |